最新情報

新着情報1

新型コロナウィルス肺炎感染対策変更3月13日より実施について
当院の新型コロナウィルス肺炎感染対策変更について下記のお知らせが教室のホワイトボードにも掲示されています。

新型コロナウィルス肺炎感染対策に関するお知らせ
厚生労働省よる新型コロナウィルス肺炎感染対策で、5月8日から感染法上の位置づけが「五類感染症」として変更されます。
それに伴い3月13日より変更される「マスク着用は個人の判断を基本とする」について、当院教室もそれに準拠した対応をいたします。
また、それに伴い体温測定は原則行わない事とし、各会員の来館前の体温による判断によるものとしいたします。万が一発熱があった場合はご来館をご遠慮いただくよう対応をお願いいたします。
なお、手指消毒については受付備え付けの消毒液を必要な場合はご自由にご使用ください。
ただし、今後の感染状況の変化により従来の感染対策を再開される場合があることにご留意ください。

新着情報2
2023年4月期教室カレンダー発表 
今期(1月期)教室終了までに来期4月期の教室カレンダーを教室内ホワイトボードに掲示いたします。教室カレンダーは各自には配布しませんので、携帯電話などのカメラで撮影してください。ただし、不可能な場合はメールなどに添付してお送りします。
また、受講申し込みに関しては各担当講師に今期(1月期)の受講種目・受講形態(全回受講・チケットでの受講)変更ある・なしに関わらず口頭でお知らせください。
なお、今期終了までに受講ご希望が伝えられない場合は、後日メールなどでお申し込みください。

新着情報3
新型コロナウィルス肺炎感染対策緩和による当院中国武術研究会再開
2020年春に流行が始まりました世界中を様々な混乱に導いた新型コロナウィルス肺炎もその三年の年月を経て、コロナ対策や治療法などにより落ち着きを見せ始めています。政府においても、今後はコロナに対する対処方法がより閉塞感が緩和される方向へと向かっていくようです。当院においても今まで行ってきました中国武術技術等級制度考試・表演会・研究会・講習会などの各種行事をその流行状況に応じて、新年度は少しずつ執り行っていく所存です。まず、手始めに2019年度4月期に実施できなかった同年度第四回研究会を下記にて開催いたします。各研究員には下記ご案内を、教室内掲示と当院教室にお越しになれない方は郵送でお知らせいたします。とくに、伝統陳式太極拳・伝統楊式太極拳研究員は研究内容などの変更により日程が変更になる研究員もあります。ご不明の点は当院までお問い合わせください。

                                                    023.2.27
                    東方健身院 中国武術研究会再開のお知らせ
2019年度研究会参加申請した中国武術研究会研究員各位

三年前に流行を始めた新型コロナウィルス肺炎も、昨今感染状況も落ち着き始め各種報道などでご存じのように、政府としても感染対策の見直しが報じられています。当院中国武術研究会も三年前より休止状態でしたが、この度、まず2020年4月期に実施できなかった分を下記にて行うこととなりました。ただし、今回より研究員の中国武術技術等級制度考試で認定された星級到達度に応じた内容にするため伝統陳式・伝統楊式研究会につきましては実施形態、それに伴う実施時期を変更して行います。なお、今後の感染状況を見ながらの実施となりますが、参加時にはマスク持参・検温および手指消毒などのご協力をお願いいたします。

 1.伝統陳式・伝統楊式第四・第五星級取得者のための伝統陳式・伝統楊式研究会
         4月9日(日曜日)10:00-12:00
 2.八卦掌研究会
         4月9日(日曜日)13:30-15:30
 3.伝統陳式・伝統楊式第二・第三星級および簡化・総合・32式剣・42式剣・
           規定楊式第三星級以上取得者のための伝統陳式・伝統楊式研究会
         5月14日(日曜日)10:00-12:00
 4.形意拳研究会
         5月14日(日曜日)13:30-15:30
             *開門時間  午前の研究会は9:40・午後の研究会は13:10
                   開始時間厳守ですので開始時間以降のご入場はできません
参加希望の研究員は当院受付あるいはメール(df-wushu@vesta.ocn.ne.jp)にて3月末日までにお伝えください。なお、参加のご連絡がない場合は参加できませんので必ず参加希望を締め切り期日までにお知らせください。